噂のルーズヴェルト・ゲームを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > ラクチンルーズヴェルト・ゲーム
ルーズヴェルト・ゲーム [ 池井戸潤 ]のレビューは!?
40代 女性さん
3月の初めに買っていたのに読む機会が無く…ドラマが始まる前にと思っていたのだけれど、結局1話を見てからになりました。登場人物を覚えられなくて…1話を見てからの方が、あっ、あの人だってのがわかって良かったです。結構おもしろかった。半沢の方は2冊分をドラマにしていたけどこちらは一冊をドラマ。どういう風に脚色していくのかが楽しみです。1話は半沢っぽかったよね。
年齢不詳さん
池井戸潤さんの小説が好きで読んでいますが、こちらはTVを先に見てしまったので、購入していなかったのですが、やはり読みたくなり購入しました。とても面白かったです!特に野球好きな方や、それなりに人生経験をした大人の方が感動や共感が多いと思います。
年齢不詳さん
テレビ番組を見て原作が読みたくなりました。読むのが楽しみです。
年齢不詳さん
テレビドラマのキャスティングに多少違和感があり、純粋に楽しみたいです。
40代 男性さん
●池井戸潤さんの著作は4作くらい読んでいます。 この本は500ページくらいありますが、 とんとんと話が展開してゆくのと、 少し感情移入するところがあり、2日で読んでしまった(読めた)。 ●TVドラマ化されて、どのようになるのか楽しみです。
40代 男性さん
テレビ放映を見て購入しました。 原作とどの程度違うのかを楽しみに読んでいましたがほぼ同じですね。 現実に起こる事をうまく緊迫感を伝えて綴られており、とても良い作品だと思います。
40代 女性さん
映像で見るより前に原作を先入観なく自分で色々想像しながら読みたい人なので、この小説もドラマより先に読み終えました。 タイトルだけを見れば野球の話かとも思いきや、実は勿論社会人野球のゲーム、野球部員の派遣社員という立場、またそれぞれの経営者や銀行員としての思惑などなど、会社として、会社員として、人として。。。盛りだくさんのドラマ模様を描いています。 また、池井戸作品に多い、逆境からの最後のどんでん返し的な胸をすく展開も勿論あるのですが、ラストの展開だけでなく、ところどころで老若男女を問わずカッコいい男前の奴らがいっぱい出てくる物語だと思いました。
50代 男性さん
テレビドラマが面白いので、原作を読んでみたくなった。テレビよりはるかに面白かったです。
50代 男性さん
傾きかけた業績立て直しのため、やむ得ないリストラが断行される中で矢面に立たされる不振の社会人野球チーム。会社とは誰のために存在するのか、社会人野球チームの存在意義は、これらが交錯しながらストーリーはクライマックスへ突き進む。 半沢直樹とはまた違った爽快感を感じることができる。
60代 男性さん
池井戸潤の作品は、展開が面白く一気に読んでしまいます。でも、先が読めてしまうのが良いのか難点なのか、予想通りの結末でした。