Home > モダンタイムス 伊坂幸太郎なら続きます

モダンタイムス 伊坂幸太郎の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

モダンタイムス(上) [ 伊坂幸太郎 ]のレビューは!?

20代 女性さん
インターネットが話の中心です。話に引き込まれて一気に読んでしまいました。現代の世界設定のままで時間は未来なので、今流行っているものや人気のあるアーティストなどが過去の人として出てきたりして、そういうところも面白かった。 下巻・話のつながりのある「魔王」も同様に一気読みしました。モダンタイムスを読んでから魔王を読んだ方が面白いという方もいますが、私は魔王が先の方が面白いと思います。

年齢不詳さん
魔王を読み直してから読みました。伊坂幸太郎はやっぱり面白い。

40代 女性さん
「魔王」の舞台から50年後ということで再度読み返してから、「モダンタイムス」を読み始めました。 あとがきによると同時期に「ゴールデンスランバー」を書いていたそうですが、私には「ゴールデン」の方が読み応えがあり面白く感じました。 「魔王」→「モダンタイムス」は、読み終えたあとのスッキリ感が他の作品と比べると・・・。 文庫化にあたり改稿されているようなので、ハードカバーで読んだ方も是非。

40代 男性さん
テンポ良く、ぐいぐいと物語に引き込まれていきます。一揆読みしてしまいました。

30代 男性さん
個人的な考えですが著者である伊坂幸太郎さんは「長編書き下ろし」が一番好きなのではないだろうか?短編、長編色々と書かれていますが長編書き下ろしのこのスタイルが一番面白い。 この作品は「魔王」の後の世界が書かれています。巧妙な伏線、独特の会話、ちょっとした能力を持ったキャラクター達など伊坂幸太郎の真骨頂と言えるような作品になってると思います。 …所々ちょっとダレたりもしますが。

年齢不詳さん
少々長めのお話ですがテンポ良く読めました。 "腹話術"の発想が最高です。

年齢不詳さん
モダンタイムスを読んでからもう一度魔王を読み返してみたら、「あっ、そうだったんだ」という場面があって、楽しめました。 魔王のお気に入りの登場人物と再会できたのも嬉しく思いました。

30代 女性さん
魔王に続きとても考えさせられる内容でした・・・ おもしろくて一気に読み切りました!!

30代 女性さん
単行本も持っているのですが、とにかく分厚くて読み返すときに重くてタイヘンだったので文庫でも購入してみました。 途中で、あれ?こんなんだっけ?という部分がありましたが、文庫あとがきで加筆修正のことが書いてありました。 こういうことがあるので単行本だけじゃなく文庫も買わなきゃと思ってしまう。(作戦?苦笑) 基本的に主要な登場人物は誰も死んで欲しくないので、そういう意味でも大好きな作品です。 「魔王」は伊坂作品の中では私的に真ん中へんなのですが、これはかなりの上位にきました。 怖い奥さんも怖いお兄さんも大好きです。 ただ、作中のいちご探偵?の小説は…読むのが苦痛でした。

50代 男性さん
期待を良い意味で裏切られます。読むときは、一気に読める休日をお勧めします。