Home > kadokawa メディアファクトリーが気になる方におススメ

kadokawa メディアファクトリーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

舞姫第2部(3) [ 山岸凉子 ]のレビューは!?

40代 女性さん
ローザンヌに挑む六花ちゃんの成長がまぶしいです。 ひとつひとつのシーンがいとおしく感じました。 バレエ好きの方にもそうでない方にも、ぜひ、読んで欲しいなと思います。

年齢不詳さん
漫画大好きな私 バレエのお話です。1部から2部へ 次の展開がとても楽しみです。また山岸先生のファンです。

40代 女性さん
『わたしなら舞台で倒れてでも今日踊る!』 第一部で登場した時には、第二部まで残る重要なキャラとは思えなかった彼女の、最高の名場面。確かに帯に使われるほどの名台詞ですよね。 連載はまだまだ波乱の展開。続きが気になってたまりません。 PS この巻だけ、山岸凉子の「凉」が「涼」になってるので訂正よろしくです。(検索できなかったのです…)

30代 女性さん
やっとでました、2部の3巻。本当に面白いです。内容は書けませんが3巻の最後の方は少しほろりときました。次巻が楽しみです。

年齢不詳さん
山岸涼子さんの作品は幼い頃からファンで、欠かさず読んでます。 アラベスクからさらに発展したバレー漫画。 バレーの勉強にもなって大好きです。

40代 女性さん
ダ・ヴィンチでの連載も楽しみですが、 こうして単行本になると続けて読むことができるのがうれしいです。 連載で先は知っているのですが、 続きが発売されるのが楽しみです。

30代 女性さん
1〜2巻に比べておもしろくなってきました。1部の途中からいきなり消えて気になっていた空美がいよいよ登場か???楽しみです☆バレエ描写は玄人向きです。著者の情熱を感じます。

年齢不詳さん
一部でどうなったのか凄く疑問だった空美ちゃんらしき人物が出てきてちょっとうれしい。続きが早く見たい〜!

年齢不詳さん
ローザンヌで頑張っている六花ちゃんですが、やっぱり茜ちゃんの風邪をもらってしまいます。 コンテンポラリーで素晴らしい振付を思いつきながらも体調が悪く踊りきれない六花ちゃんに代わって、ローラが踊るシーンは感動です。そしてローラはやはり空美なのか!? 続きが早く読みたいです。

年齢不詳さん
山岸先生は天才ですね。はやりのマンガ家さんが似たようなマンガを描いてますが奥行きとバレエの造詣の深さ、そしてバレエが好きということがわかるので引き込まれます。残念なのは半年に1冊だから待ちきれないことくらいです。