気になるリアカメラ 取り付けが選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > リアカメラ 取り付けの通販サイト
【レビューを書いて送料無料】 【進化版720P】【空白なし】【分離式】G-Sensor三軸立体感応保護/リアカメラ付き/720P/広角170度/遠隔操作可/ドライブレコーダー/通常録画/上書式/吸盤不要取り付け簡単/前後同時録画/ドライブレコーダー 分離/SDカード録画02P25Oct14 x6のレビューは!?
年齢不詳さん
評価が遅くなりまして、商品は無事に到着致しました。スムーズな対応に感謝致します。また機会がありましたら宜しくお願いします。
年齢不詳さん
防水仕様ではありませんが、バイク用に購入。 まだ設置して使っていませんが、操作してみた感じでは十分利用できそうです。 商品は値段相応で欲しい機能は満たしていたのでおおむね満足。 ディスプレイにはメインカメラ、メインカメラ+小窓バックカメラ、小窓バックカメラの3パターンで表示できるようです。 簡易説明書のクオリティはあまり期待しない方がいいですが、製品自体の機能がシンプルなのであれば便利レベルです。
年齢不詳さん
商品が到着しましたが、リアカメラがありませんでした。 それ以外は、新車に取り付けてからのお楽しみです。
40代 女性さん
今回、1台目のドライブレコーダーが調子が悪くなったので、2台目を購入しました。1台目は日本語の説明書が無く本体も大きく視界を妨げる等、あまり良くなかったのですが、今回は本体がコンパクトで視界も妨げる事無く日本語説明もあり、金額的にも満足しています。画像が少し荒いのだけが残念です。 「280556-20121202-0448556134]
30代 女性さん
価格が安く内側外側とドライブレコーダー気にいっています。 友達にもすすめて何個も購入中です。
50代 男性さん
進化版の前のタイプを以前に購入、良かったので今回は 通勤用に使っている車に使ってみます。
40代 男性さん
PCX150に搭載してみました。 本体のカメラはいわゆるコンニャク画像になります。 景色を撮るつもりで画角を調整すると露出が空の方優先になり、道路等暗めになってしまいます、調整が難しいですね。 リアカメラは画質こそ良くないですが露出バランスは良いです。 防水仕様では無いので雨に降られた時は本体は収納しましたが、リアカメラは取付けたままでそのまま走行してあわやと思いましたが、故障してませんでした。 直接水がかかる所で無ければ大丈夫なのかな? オートバイに給電用配線を増設したくなかったので、携帯電話等用のモバイルバッテリーを試しに使用しましたが、大丈夫なようです。 記録容量32Gメモリで、電源をロジテックのLPB-78U2WH(7800mhA?)を使用、かなりザックリの計算ですが合計で12時間位は録画出来る感じでしょうか、日帰りツーリングならその日1日もちそうです。 日本語のマニュアルは〜どうでしょう、無いよりかましかな、実際の名称と違うところがあります。 「パワービデオ」てなに?「ON」「OFF」じゃなくオープン、クローズになってるし、「このモードにした場合こうなる」の記載がほとんどなく(原文がそうなのでしょう)手探り状態です。 画面の天地反転は出来ますが、PCでデータを確認すると逆さまのままになってます、モニターの表示だけを天地反転させるという器用な事をしてくれます。 ただ、本物のオートバイ用分離2カメラドライブレコーダーは3万位しますが4分の1の価格で似たようなことが出来るのは魅力的です。
年齢不詳さん
ドライブレコーダーも欲しい、バックモニターも欲しい・・・ と考えていたところで、この商品を見つけました。 早速使ってみたところ、明るい場所ではキレイに映りますが、夜は厳しいです。 バックカメラはワゴン車のリアゲートにある窓の内側に貼り付けましたが、まあそこそこ映ります。 防水ではないので、今度は防水処理を施して、外に設置してみようと思います。
年齢不詳さん
ドライブレコーダー購入はこれで5種類目です。仮設したところ、今回初めて電波干渉を体験しました。レーダー探知機から「○○電波を受信しました」の音声とともに警告音が鳴り出します。画像等の性能的には満足ですし、価格も非常にお手ごろですが、ETCに干渉しないかどうか心配でまだ設置していません。
年齢不詳さん
未だ車には取り付けていませんが、動作確認してみました。最初、何故かバックカメラを認識せず、どうしたものかと思いましたが、気が付くと、モニタ液晶の右上にバックカメラの映像が映し出されており、そうなってからは、ちゃんとバックカメラも録画されていました。その他は気になるところは無く、正常に動作しているようです。ワンセグポータブルTVに本機を近づけると、やはりTVの受信ができなくなりますが、50cmくらい離しておけば、問題ありませんでした。録画形式がmovなので、Windows PCで見るのに、Quick Time Playerをインストールしました。 マニュアルは、無いよりは随分と助かりますが、解り易いとは言えないでしょう。