噂のヤザワコーポレーション ledを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > ヤザワコーポレーション ledを目指すならコレ
ヤザワコーポレーション YAZAWA LEDセンサーナイトライト SE22のレビューは!?
年齢不詳さん
夜トイレまで行く道が暗くて遠いので購入しました。感度がよく、近づいたときに点灯しなかったことは一度もありません。夜、そろそろ部屋の電気をつけようかな位のときに通りかかると点灯することがあります。部屋の電気をつければ消えるのでいいのですが。点灯のタイミングも、点灯時間の長さもちょうどいいです。
50代 男性さん
家庭用コンセントで使用する100Vタイプで明暗センサー+人感センサーのものを探していて同様の製品と3台同時購入。 画像一枚目は同時に購入したもので、左からELPA PM-L200(W)、YAZAWA SE22、OHM NL-600A。 ELPA PM-L200(W)とほぼ同じつくり。パッケージ台紙裏の取説によると、消費電力はELPAが0.5WでYAZAWAが0.4Wとなっていますが、見た目も照度計での計測もほぼ同じでした。 ぼんやりだが均一に照らす感じですが、あまり明るくはありません。
50代 男性さん
センサーの感度はとても良く、形もまあまあ。 価格も安いし、とここまではいいのですが・・・ 致命的に良くないのは、暗いこと。 薄ぼんやりしている程度で曇天時の月明かりのようです。
年齢不詳さん
ショップ・商品に関係なくてすみません 楽天に、震災被災地の方の期間限定ポイント失効の特例措置について質問したところ 「有効期限内にご利用がない場合、地域によらず期間限定ポイントは失効いたします。」 とのこと。なんなんですかね。この会社。
60代 女性さん
明るいです。二分間灯が灯っているのも良いと思います。 以前使っていたが急に付かなくなり、同じ品を探していましたが、この品に出会えラッキー! より良い品で満足です。
50代 男性さん
思っていた通り少し暗いのですが、玄関の足元を照らすのには足りているかと思います。 センサー感度は満足です。
年齢不詳さん
暗い廊下で足元を照らすのに購入しました。
40代 男性さん
割と暗いと思うのは私だけか?LEDとしては良い方なのかも?
30代 男性さん
YAZAWA LEDセンサーナイトライト SE22 ■切替モードは【オンモード】【ナイトモード】【センサーモード】があります。 【オンモード】⇒常時点灯 【ナイトモード】⇒"暗くなると連続"点灯 【センサーモード】は暗い時だけ人が通ると2分点灯します。でも周りが明るいと点灯しません。感知範囲は左右110°上下は60°。 ■1日8時間点灯しても電気代は月3円程度です。 ■明るさは夜中の廊下の足元に不自由しない程度で字を読む程の明るさではないかと。 ■このセンサーモードもタイプを探していたので満足です。
50代 女性さん
夜中トイレに起きる親のために買ってみました。 何個か一気に買ったので、まだこの子の出番はないようですが、足元を照らすくらいは十分な明るさだと思います。