ブームの兆し!?ミシン ジャノメ、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > ミシン ジャノメとはなんなのか?
ジャノメ コンピューターミシン 「JP710N/JP510P/JP510」 【送料無料】【5年保証】 【楽ギフ_のし宛書】【あす楽_土曜営業】02P12Oct14/05P12Oct14/10P12Oct14【15-Oct】【17-Oct】【RCP】【あす楽】のレビューは!?
30代 女性さん
北欧の生地にはまり、その生地でいろいろ作りたくなって初めてのミシン購入です。 当初の予算よりかなりオーバーですが自分なりに調べてこちらに決めました。 少し厚めの生地でエコバッグを作りましたが、自動糸調子とても助かりました!持ち手などのかなり段差のあるところも難なく縫うことが出来ました。 セットして縫い始めるまでドキドキしましたが買って良かったです!
年齢不詳さん
とくに作成するものがなかったので、試しに雑巾を縫ってみました。 ミシンが久しぶりでしたが、実家にあったものと大体使い方が同じだったので、取説を横におきながら操作しました。 はじめは上糸のかけ方が間違っていたようで、縫うと上糸がぶちぶち切れてしまいましたが、 糸をかけ直したら、糸調子もオートで、きれいに縫うことができました。 モーター音が凄く静かで快適です。しかし、待機状態の時のキーンという高音が煩わしく感じます。まるで、モスキート音のようです。 総合的には操作性もよく、もっと活用したいと思えるミシンでした。買ってよかったです。
年齢不詳さん
今まで手縫いでなんとかやってきましたがウォールポケットは流石に手縫いだと曲がると思いましてなかなか制作に取りかかれなかったのですが、どこを見ても初心者ならなおさら良い物(パワーや使い勝手が良い物)を選ぶ方がいいと書いてあり、少し高かったですがこちらの商品を購入しました。 到着後 パーツ入れ袋に着手。かがりすらわからなかったのですが、説明書を見ながら完成したのでウォールポケットもその勢いで作りましたよ。針が折れたら怖いなと随分ゆっくりの作業でしたが、完成しました。 昔母が持っていたミシンを思い出すと音は静かだし布端も処理せずバイアスでいいんだろう所もわからなかったかがり縫いをして初めてながらもしっかり出来たんではないかと満足しています。 買ってよかった。 ボビンの糸巻きが心配な所でしたが簡単でした。 付属の糸は少し弱いかな。
年齢不詳さん
20年以上ぶりのミシン。安いものではないしどれにするかさんざん迷ってジャノメのjp710に決めました。さらに色々なセットがあってまたかなり迷い、レビューを読みまくった結果SF2のセットにしました。選べる商品はあると良いとあった送りジョーズにしました。 注文した2日後にもう届きました。 嬉しくて早速取説を片手に試し縫いの準備開始。うーん、想像していたより楽ではないかも…不器用な私は何と縫い始めるまでに1時間もかかりました。ですが2回目にはすぐに準備出来たので慣れれば問題ないと実感しました。 縫うこと自体は問題なくスムーズに出来ました。音はちょっと大きいかな? おさえを替えて色々試し縫いしましたが、簡単で綺麗な仕上がりに満足です。 このミシン、このセットにして良かったです!
40代 女性さん
家族のためにミシンを購入しました 以下、本人の感想です ------------------------------------------------------ 10年以上ぶりにミシンを久しぶりに使いましたが、 上糸も簡単にかけやすくなっていて、 使い方をすっかり忘れていた私でも、上手く縫うことができました( ´ ▽ ` ) ボビンがおまけでたくさんついてきたのも、糸を使い分けるのに便利で嬉しかったです♪ ------------------------------------------------------ [受注番号]219813-20140614-0358886226 [日時]2014-06-14 02:44:23 セット選択:F2セット
年齢不詳さん
中学の家庭科以来ミシンなど全く使っていませんでした。が、子どもが保育園に入り、どうしても必要な状況に追い込まれ購入。色々レビューを読みあさり、コスパが良く、値段の割にはパワーもあってそこそこ使えるミシンとして評価も高かったので選びました。今はまだジャージの裾上げをしただけの段階ですが、ロックミシン代わりに最低限のかがり縫い?はできましたし、ラインジャーのラインの部分を重ねて縫っても全く問題なく縫えました。布の押え圧も簡単に変えられて分厚いところもなんなくOK。今のところ自分には合ってたミシンだと自負しています。使い方もDVDでわかりやすかったです。ただ、ボビンをおまけにつけてくれるならついでにお試し用でいいから布切れとミシン糸まで欲しかったです。それで星を一つ減らしました。長く使えたらいいなぁと思います。
年齢不詳さん
DXα2セットを購入しました。 ミシンを使用するのは、学生時代以来で初心者のため、どのミシンがよいか まよったのですが、こちらのミシンを思い切って購入しました。 サイズも程よく、使用時の音も思っていたほど気になりません。 まだ、薄い生地で小物しか縫っていないので、パワーについては わからないのですが、とても簡単に縫うことができました。 縫い目もきれいだと思います。 これからも、このミシンでいろいろな物を作ってみたいと思います。
年齢不詳さん
「2週間以内にレビューを…」ということですが、実際に使用していないので、検討から購入の流れだけでも。 裁縫が苦手な妻が、入園入学する子供達の小物を作りたいということで、ミシンの購入を決めました。予算は¥20,000でしたが、初めてのミシンということで、ネット上でオススメの¥40,000前後の価格帯でさがしました。その結果、SP20(アイシン精機)、SC217(シンガー)、HZL-G100(JUKI)、JP710(ジャノメ)が候補にあがりました。それぞれ感じたことだけ書き込みます。 ★SP20(アイシン精機) いくつかのミシン選びサイトで話題になっているミシン。グットデザイン賞受賞しただけあってデザインがカッコイイし、非常に使いやすそう。しかし、販売サイトが限定されており、実際使用したレビューも少なく、製品の紹介を見るだけで終わってしまいました。 ★SC217(シンガー) 今回購入したミシンとほぼ同じスペックのミシン。JP710とSC217(旧モデルも含む)はミシン選びサイトでよく紹介・比較されているようでした。スペック的にはSC217のほうが上のように感じました。しかしオプションをつけると¥50,000超…。金額的に断念しました。残念。 ★HZL-G100(JUKI) 実はこの機種、JP710を注文してから見つけてしまいました。もちろんキャンセルはできませんからね。この機種はスゴイです。調べて下さい。簡単に言うと、家庭用ミシンと工業用ミシンの長所を持ち合わせたミシンらしいです。こっちにすればよかったな〜っと後悔しながらレビューを見てると…。ミシン初心者よりも、2台目?2代目?としてのレビューが多かったように感じました。…考えてみれば、初心者用のミシンをさがしてたわけだし…。まぁ今回は縁がなかったということで。でも欲しかった、コレ。 ★JP710(ジャノメ) そんなこんなでコレにしました。調べればわかると思いますが、初心者に使いやすいミシンとしてJP710(旧モデルも含む)を紹介しているサイトがたくさんありました。レビューも多数あり、「ジャノメは故障しにくく、縫い目のキレイ」という評価もいくつか見つけました。値段もちょうどよく、「初心者でもずっと使えるミシン」はコレだ!と考え、購入に踏み切りました。ミシンのデザインさえよければパーフェクトだったのになぁ…。 以上です。 あ、ちなみに私はミシンを使用する予定はありません。ミシン購入の参考になれば幸いです。
20代 男性さん
【デザイン】シンプルなデザインですが、初めての方でも使いやすいようにボタン等も配置されていてよかった。 【サイズ】衣服を縫う家庭用としては最適のサイズでした。 【静音性】スピードをあげてもほとんど騒音がなく、深夜でも快適に利用できます。 【仕上がり】縫い目の調整等も楽で、初心者でも綺麗に縫えました。 【パワー】4枚かさねなどで塗っても、糸や針をそろえれば楽に縫えるほどパワフルでした。 【使いやすさ】付属の取扱説明書が非常にわかりやすく、使用方法DVDもついているため、初心者でもすごく使いやすいです。 【その他】全体的に、初めてのミシン購入としては、非常によい商品に出会えました。
年齢不詳さん
20年使っていたミシンが調子悪くなってしまっため、思い切って買い替えしました。 ネットでいろいろ調べた結果、この機種にたどり着きました。 下糸のボビンが入れやすい、ボタンがシンプルで使いやすい、糸通しが楽チン、音も静かで、電気コードがオートリール!・・・と感激しています。 さっそく子どものためにお人形の洋服を縫ってみました。 今まではミシンを出すのが面倒でできる限り手縫いで過ごしてきましたが、これからはこまめにミシンを出して子どもの喜ぶ小物を作ってみたいと思います。