Home > 伝説のミニモニ

ミニモニの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

※10/24入荷予定※簡単映像切替!AVオートセレクター【ミニモニター/地デジ/バックカメラ/DVD/】地デジチューナーとの切換えに!【メール便発送※時間指定不可】のレビューは!?

30代 男性さん
すでに多数の方たちがレビューを書いている通り、非常にいいです。しいていえばもっと検索にヒットするようにしたほうがいかも。 私の用途はサブモニターのフロントカメラと通常のdvd映像の切り替え用に使用しました。スイッチを別途用意して使用しましたが、配線等シンプルでいいですね♪ 線の細さはみなさんご指摘の通りですので、多めにはぐって何重にも重ねてからかしめたほうがいいです。

40代 男性さん
バックカメラ切り替えように購入しました。 いろいろ検索しましたがようやくこの商品にヒット しかも安^^ バックカメラなので音声切り替えの必要は無いので 手動切り替えから開放されます。

40代 男性さん
フロントカメラとバックカメラの切り替え用に購入しました。 レビューで入力1、2がわからない等のコメントがありましたが、到着した商品には、どちらが入力1、2がわかるよう印と簡単な説明紙がはいっており、取り付けには問題ありませんでした。 商品は、価格相応の手作り感満載の商品です。

50代 男性さん
アイデア次第で色々な使い方が出来る商品ですね。 フロントカメラとバックカメラの切り替えに使ってますが、切り替わりもスムーズで大変満足しています。 コスパも文句無しです。

年齢不詳さん
同封されている<配線の説明>で、※の記述で緑配線とあるのだが、その前には説明ないし、そもそも画像と違いピンクです。<配線の説明>にはピンクにバック信号を入れるとあるので配線自体は問題なくできたのですが、バック信号を入れない状態で出力されている線がどちらかわからず、事前に確認をして識別を付けてから車に取り付けました。ナビがカメラ入力がひとつしかなかったので、常時フロントカメラで、バック信号が入ったときにバックカメラに切り替えるようにしています。今のとところ、問題なく動作しています。この価格なら買いです。

40代 男性さん
カーナビのバックカメラ入力に 後付けフロントカメラを割込ますために購入しました。 配線の細さは気になりましたが 商品自体は 何も問題ありませんでした。

50代 男性さん
【デザイン】特に普通で問題なし。 【使いやすさ】特に普通で問題なし。 【画質・音質】今回、同じで評価できない。 【取付・設置】設置場所は、今回ベックモニター用なので、必要配線は切り替え信号用電圧(今回バックランプ電源から配線)のみなので、特に問題ないが、しいて言えば配線を0.5SQR程度および長さ3m程度あれば便利かと思いました 【価格満足度】思いのほか安かった。 【その他】集合映像信号コネクタが配線むき出し状態なので、通常コネクタとの選択ができる方がよいと感じました。 今は、アナログTVに接続して問題ありませんが、おそらくデジタルへの接続の場合、ナビメーカーによっては、接続コネク種で、地デジと切り替えができない。(私の場合も、今クラリオンのCCA-389-500コネクタ切り替えコードを購入予定)そのためVTR(地デジ)とアナログの切り替えをTVモニターで行うことになるだろうと思っていましたが、取り付け完了後も地デジ、アナログでバックモニター切り替えもできることが確認できました。

年齢不詳さん
取付簡単、今のところ不具合なし。4ch、4sw切り替えできるのないかな。

40代 男性さん
カーナビにフロントカメラとバックカメラを取り付ける為に購入しました。まだ取り付けていませんが、通常はフロントカメラにしておいて、バック信号の入力でバックカメラに切り替えるようにするので、わざわざ切り替えなくても自動で変わるところが良いですね。

50代 男性さん
バックランプより、配線して、切り替え可能です、安いし取り付け簡単です、 お勧めです。