Home > むかし話の通販特集

むかし話の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

まんが日本昔ばなし101 [ 川内彩友美 ]のレビューは!?

年齢不詳さん
【内容】桃太郎、さるかに合戦、うばすて山、かちかち山、花咲さか爺さん、こぶとり爺さん、浦島太郎、一寸法師、貧乏神、三枚のお札、きじも鳴かずば、等・・・愉快な話・悲しい話・教訓的な話等が101話収録。全部303頁 【サイズ】約21×25.5×2.5センチ 【重さ】約950g 【表紙】ハードカバーではない(小さな子供の場合、扱い方によっては破れてしまうかも?図書用コートフィルムをしたほうがよいかもしれません)但し、4・5歳〜の子供が扱う場合は問題ない紙質です。 【文字の大きさ】題字48ポイント、本文12ポイント。必ず見開きの右側に題字。題字の下は黄・紫・橙・緑・桜色と順番に色分け。 【構成】本文1頁が3段落構成、一話につき2〜4頁、イラスト3〜6つ(3段落の中に適宜挿絵あり)イラストの感じが一話ごと異なる、TVシリーズで使用されたイラストと同じ。読み聞かせをする場合、一話あたり約10〜20分位。(内容によって異なる)漢字にはふりがなが付いているので、ひらがなやカタカナ(量は多くないですが、擬音語はカタカナで書かれている。ふりがなは付いていない)が読める子供なら自分で読むことも出来ます。 【感想】寝る前の読み聞かせとして利用したい、ひらがなを読む練習として利用したい、いろいろな昔話の粗筋をまず知りたい方にはピッタリの分量の本だと感じました。通常の絵本と比べて、本が重たい・挿絵が少ないので、小さな子供さん(〜2・3歳)にはまだ早いかもしれません。 決して安くはないですが、この値段で幅広く昔話を読むことができます。(代表的なものから、初めて聞くような話まで網羅していてバラエティに富んでいます) 昔ばなしなので、方言や子供にわかりづらい言葉・言い回しもあります。質問の都度、わかりやすく説明しますが、「本に書いてある言葉」と「かみくだいた言葉」を区別して読むようにしています。本に書いてある言葉は、やはり独自の味わいがあっていいものです。 5歳と1歳の子の為に購入しました。毎日寝る前の読み聞かせとして利用しています。1歳の子は、内容はまだよくわかっていませんが、挿絵を指しながら、お兄ちゃんと一緒に聞いています。TVシリーズでお馴染み、市原悦子さんや常田富士男さんの様に、登場人物になりきって読んであげると子供も喜びます。イラストの感じが話の内容と合っていて、大人が読んでいても温かい気持ちになります。

年齢不詳さん
自分が子供の時に良く見ていた番組で面白かったのを覚えているので、自分の子供たちにも読み聞かせではありますが、昔ばなしを聞かせてあげたいと思い、購入しました! 字が多く、挿絵は少ないですが、すべてカラーです。 表紙のとおり101話あり、毎晩寝る前に、一話ずつ読み聞かせています。一冊で長く楽しめます。 子供達も面白いらしく、「よんで、よんで!」とおねだりします♪

30代 女性さん
寝る前、1歳半の息子へ読み聞かせする為購入しました。 おとなしく聞いてはくれませんが・・・。 「まんが日本昔ばなし」は自分が子供の頃から大好きだったテレビなので、今は自分の楽しみの方が大きく読んでいます。 101話あるので結構厚みがある大きな本です。 小学生くらいになったら、自分で読んでもらえたらと思います。

30代 女性さん
子供の頃にみたテレビの昔話を娘に知って欲しくて買いました。 話の口調が昔のテレビそのままなので、少し難しいですが、あまりふれられない日本語がたくさんあり、すごく良いと思います。 挿絵がテレビのままなのも懐かしいです。 読み聞かせにおすすめです。

30代 男性さん
良い本だと聞いていたので4歳の娘へのプレゼントに購入しました。2ページまたは4ページで完結のお話が101話も入っていて、しばらく楽しめそうです。寝る前に眠気を呼び込むために読んであげるのに1話の長さが最適な長さだと思います。うちの子どもは読み終わるころに目がトロンとしてきます。ただ、ぶ厚い本なので重いです。仰向けで持ち上げて読むのはつらいです。 挿絵はアニメからの転用で、想像力を働かせるように多すぎず少なすぎず、というところでしょうか。子どもの頃を思い出して大人も楽しめるので良い本だと思います。

50代 男性さん
絵が少ないですが、一話一話見開きで見やすい感じでした。しかし場所を取らずに保管できるメリットがあります。

30代 女性さん
夜、眠る前に子供へ読んであげるのに購入しました。 家には沢山の本がありますが、「読んで〜」と 最近は、とてもお気に入りです!! 自分も懐かしく、子供が寝てから思わず読んでしまっています♪

30代 男性さん
テレビのナレーションは柔らかい語り口調で、言葉も優しい印象だった気がしますが、本の文章はちょっと硬く感じました。 子供の年齢によって、文章をアレンジしながら読み聞かせてあげた方が良いかもしれません。 話数もバリエーションも豊富なので、大人が読んでも懐かしく楽しめました。

20代 女性さん
日本昔ばなしを思う存分味わえます。ただし、昔話独特の難しい文章で書かれているので、外国人の夫は理解するのが大変そうです。

40代 女性さん
3歳の娘のクリスマスプレゼントに購入しました。話によって2ページのものと4ページのものがあり、話の省略され具合はまちまちのようです。寝る前に読んでいますが、大体2話読む羽目になります。自分が子供のころテレビで親しんだ話がたくさん入っているので大人も楽しんで読んでいます。本が重いのが難点です。