Home > レンジチップスクッカー最前線

レンジチップスクッカーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】電子レンジで手軽にポテトチップスができる!ノンフライでヘルシー!レンジチップスクッカー【日本製・有田焼】|お祝い・お返し・粗品・プレゼント・ギフト・引き出物に人気 |結婚式、引き出物、御祝い(内祝い)プレゼントにも人気ギフトセットのレビューは!?

40代 女性さん
ポテトチップスはできません。やり方が間違えているのかわかりませんが同封の説明書通りにやりました。フニャフニャで正直食べると気持ち悪くなりました。他に使い道もないのでどうしていいやらです。

20代 女性さん
じゃがいもチップスを説明書通りに作ってみると、焦げた上にお皿にくっついて失敗してしまいました。スライサーを持っていなかったので、厚さが不揃いだったのも原因だったかと思います。 そのまましばらく使用していませんでしたが、スライサーを購入したので再挑戦してみました。ミスオ-ルバレ...さんの作り方を参考にしてみると、パリパリのおいしいチップスができました!お皿にくっつくこともほとんどなかったです。感謝です!じゃがいもを水にさらしてでんぷんを抜くこと、水分を拭くこと、レンジのかけ具合が大事かと思います。 電子レンジによるかと思いますが、我が家のレンジでは小さめのじゃがいも使用で、600wで7、8分でちょうどよく出来上がりました。 ヘルシーで良いと旦那も喜んで食べてくれていました!

年齢不詳さん
サツマイモのチップ作りました。 甘味があってとても美味しくできました。 デザインも良く家族には、好評でした。

年齢不詳さん
脂質を気にせずヘルシーに野菜チップスが作れて満足です。野菜を切る時、厚さを均一にしないと焦げるので慣れるまで要注意です。レンジの時間が長いためか、独特のにおいが気になりました。焦げた野菜の臭いならいいのですが、陶器から出ている臭いのような気がして少し気になります。

20代 女性さん
深さが浅くてポテトが隣とくっついてしまい焼きあがりにはがれず、割れてしまいます。 切れ目の深さにが気をつけて買うべきでした。

年齢不詳さん
どんなに工夫してもじゃがいも同士がくっついた状態で出来上がります。もう、まったく出番がなく悲しい。

30代 女性さん
他のは使ったことないけど、私は大満足です!樹脂のように溶けだす心配もないし、真ん中がお皿のようになっている構造が、小さすぎて溝に並べれない大きさのものでも、溝に立て掛ける形に置くことで、ちゃんとチップスになります。油をひくとか工夫もとくにせず、ただスライスした芋を水にさらすことだけはしましたら、とてもパリッとした美味しいチップスになりました。今のところ、じゃがいもとさつまいもを試しただけですが、きっとレンコンやカボチャ、人参、山芋とかでもできるかも。加熱時間もめやすは説明用紙にありますが、ときどき覗いてみてうっすら茶色っぽくなってるものが多くなったら止めるくらいがいいと思います。

30代 男性さん
説明書どおりに作っても、レンジの仕様のためか焦げたりして大変でした。 自分でタイマーを調節して、ようやく3度目でおいしく食べられました。 しかし、こつが掴めれば果てしなく楽しめるアイテムになる事請け合いです。

70代以上 女性さん
ウチの電子レンジは古くてパワーが弱いので、20分くらいやらないとダメでした。 以下の通り3回目に成功。 初回:手で切ったポテト⇒ ヘタヘタでNG 二回目:手で切ったゴーヤ⇒ 苦いだけのコチョコチョでNG 三回目:スライサーで切ったポテト⇒ 完璧なポテチ! レンジから出したあと、すぐにクッカーから外して広げたらすぐにパリパリになります。 コツを覚えるまでがちょっと大変ですが、コツさえつかめば活用しがいのある、とてもよい品です。

30代 女性さん
じゃがいもでは上手くいったのですが、かぼちゃでは失敗。少しコツがいりますね。電子レンジでポテチ自体はこれがなくても作れますが、これはいちどにたくさん作れるので重宝しています。