ブームの兆し!?ミシュラン pro4、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > ミシュラン pro4が空前の大ブーム
Michelin Pro4 SC Service Course (ミシュラン プロ4 SC サービスクルス) 700×23C クリンチャー 【タイヤ】【自転車】【ロードバイク】【クロスバイク】【ピストバイク】(bebike)のレビューは!?
年齢不詳さん
PRO3からの交換で、乗り心地・グリップ共に向上していると感じました。 耐久性については、他のセットと状況によって使い分けているので、距離は不明ですが、 1年半ぐらいで表面にヒビが入ってきました。 この価格とこの性能で1年半使えるのですから、買いだと思います。
年齢不詳さん
マビックのコスミックSLEに装着しました。ホイール購入時についていたマビックのイクシオンより振動吸収力をはじめ使用感は勝っています。カラーも豊富なので目立ちます。
年齢不詳さん
前回は黒とグリーンを買いました。今回はよく自転車に乗る彼がリピです。とても気に入ってるようです。
30代 男性さん
先日ヒルクライムレースに出場しましたが、快適でした。
年齢不詳さん
今まではパナレーサーを愛用していましたが、コーナリングでのグリップ力に不満がありこの製品を購入しました。 約二ヶ月間主に通勤ですが、使用しましたが、明らかに従来品と比べてグリップが良くなりました。 反面転がり抵抗が大きくなった様な気がしないでもありませんが、安全第一で今後もこのタイヤでリピートしそうです。
年齢不詳さん
リピート購入です。 1本目のPro4は500kmで交換しました。 2500kmで前後ローテーション。 このころから走行面にヒビが目立ち始めますが走行に支障はありません。 ホイールはWH6800で取り付けにはレバー無しでOKでした。 主にHCで使用。今回新品の重量を測定したら190gでした。 軽くて乗り心地がいいです。 段差を越えるときポワポワって感じです。 さすがに5000kmを越えるとセンター部がフラットになりヒビも大きくなったので交換しましたがもう少し使えるかもしれません。 パンク回数はゼロでした。
年齢不詳さん
パナレーサーRACE typeAを使っていましたが、限界が来たので、プロ4に乗り換え。 パナレーサーに比べ、かなり柔らかく、ディープリムでもすんなりタイヤ交換できました。 漕ぎ出しも軽く、乗りやすいです。まあ、最高速は変わりませんが…。 耐久性はわかりません。パナレーサーよりは薄そうですが、こればっかりはあと3000キロくらい走ってみてからですね。
年齢不詳さん
今まで自転車を買ったときについていたタイヤを使っていました。 今回が初めてのタイヤ交換です。 まだ変えてから150kmしか走っていませんが、乗り心地は非常に良かったです。 柔らかさがあり衝撃を吸収している感じがします。
年齢不詳さん
Lithion.2からの交換です。 【ドライ性能】 グリップはよいです。 【ウエット性能】 雨の日は乗らないのでわかりません。 【軽さ】 Lithionと比べて明らかに違う、といったようなものではないです。 【耐久性】 まだ350キロ程度なので判断できませんが、今のところノートラブルです。ヒビなどもありません。 【乗り心地】 タイヤが路面に貼りつくような、しっとりした感じです。 【その他】 ビードはかなり固いです。装着時はチューブの噛み込みに要注意です。 全体的に気に入っているので、次もこれにしようと思っています。
30代 男性さん
リチオン2からの履き替えです。 口コミも良く、値段もよかったのでこちらのショップにしました。 楽しみです。